あへんじょうようしゃのこくはく【阿片常用者の告白】
《原題Confessions of an English Opium-Eater》ドクインシーの自伝的小説。1822年刊。増補改訂版は1856年刊。
こいするおとこのこっかい【恋する男の告解】
《原題Confessio Amantis》英国の詩人ガワーによる長編詩。英国王リチャード2世の依頼で書かれた作品で、キリスト教における七つの大罪を主題とする。1390年から1393年にかけて刊行...
こくはくろく【告白録】
《原題、(ラテン)Confessiones》アウグスティヌスの著書。13巻。4世紀末〜5世紀初めごろの作。回心に至るまでの半生を、神への告白という形式で回顧。神への賛美が全編を貫く。
こっ‐かい【告解】
《confession》 1 「告白2」に同じ。 2 「ゆるしの秘跡(ひせき)」の旧称。
コンフェッション【confession】
告白。告解。
confess
[動]1 他〈悪事を〉(警察などに)告白[白状,自白]する;〈秘密などを〉(…に)打ち明ける≪to≫;〔confess (to A) that節〕…ということを(Aに)自白する,打ち明けるcon...
confessed
[形]〔限定〕(事実だと)認めた,明らかな
confessedly
[副]本人自ら認めるように,本人が自認しているところであるが
confession
[名]1 UC白状,自白,自認;告白(の内容);自白[口述]書make (a) confession to a person人に白状[自白]する2 UC(罪の許しを得るための司祭への)告解,告白...
confessional
[形]告白[自白]の;信仰告白の━━[名]C告白[告解]場;告解