エム‐エル‐ディー【MLD】
《minimum lethal dose》薬物の、最小致死量。
エム‐エー【MA】
《minimum access》⇒ミニマムアクセス
エム‐ティー‐ピー【MTP】
《minimum tour price》海外パック旅行最低公示価格。航空会社の過当競争を防ぐため、国際航空運送協会(IATA(イアタ))で定めたもの。
エム‐ブイ‐ピー【MVP】
《minimum viable product》実用上、最小限の機能のみを実装した製品。顧客に試用してもらい、反応や要望に応えて新機能の追加や見直しを図り、より完成度を高めていく。実用最小限の製品。
さいしょう‐ピットちょう【最小ピット長】
《minimum pit length》コンパクトディスクなどの光ディスクの表面に設けられたピット(くぼみ)の最小の長さ。これが短いほど、記録密度を高めることができる。→トラックピッチ
minimum
[名](複~s,-ma /-mə/)〔a [the] ~〕1 (…の)最小の量[数,値],最低限度≪of≫(⇔maximum)(略min.)a minimum of two days最低2日an...
minimum access
(国家間貿易の)ミニマムアクセス,市場開放最低輸入量
minimum lending rate
((英))《金融》(イングランド銀行の)最低貸出金利(略MLR)
minimum purchase
((米))(ガソリンの)1回の最低販売量[購買量]
minimum-security prison
((米))軽警備の刑務所(((英))open prison)