しゅかん‐えいぞう【主観映像】
《point of view shot》映画などで、登場人物の視点で撮影された映像。登場人物の視界を視聴者が共有できるため、現実感があり、迫真性が高い。ホラーやドキュメンタリー風の作品などで用い...
しゅかん‐ショット【主観ショット】
《point of view shot》⇒主観映像
にんじん
《原題、(フランス)Poil de Carotte》ルナールの長編小説。1894年刊。のちに一幕ものの戯曲に改作。「にんじん」とよばれる赤毛でそばかす顔の少年が、冷たい母親や兄姉との家庭生活で味...
バロー‐みさき【バロー岬】
《Point Barrow》米国アラスカ州北部、同国最北端の岬。ウトキアグビク(旧称バロー)の北東約15キロメートルに位置し、北極海に砂嘴が延びる。1826年に英海軍のF=ビーチーが到達。ポイン...
ピー‐オー‐アイ【POI】
《point of interface》相互接続点。異なる通信事業者の回線を相互に接続するポイント。日本では、NTTと他の通信事業者との相互接続点をいう。
あべとものり【阿部智則】
お笑いコンビ「POISON GIRL BAND」のボケ担当。相方の吉田大吾は、芸人人生の転機となるポイズンの結成・解散・トリオ結成・トリオ解散・ポイズン再結成のすべてに大きく関わっている。サラサラのロングヘアーが特徴。東京NSC4期生。
ポイズン【Poison】
キャッチーな作風ゆえにマニアからの評価は低いが、それゆえに一般的な人気があったポップなヘヴィメタル・バンド。
ポイズン・アイディア【Poison Idea】
平均体重が世界一のハードコア・パンク・バンド。初期は速くて短い曲で暴力性を醸し出し、中期以降はメタリックかつドラマチックなサウンドで映画のようなアルバムを作り、ミュージシャンシップも高い。
ポイズン・アイビー【Poison Ivy】
ミュージシャン
ポイズン・ガール・バンド【POISON GIRL BAND】
阿部智則、吉田大吾からなるお笑いコンビ。ともにNSC東京4期生。淡々とした独自の世界観での漫才が特徴。『M-1グランプリ』では新ネタだけで予選を勝ち抜き、2004年〜2006年の3回連続決勝進出をはたした。