エス‐ディー‐エッチ【SDH】
《synchronous digital hierarchy》光ファイバーによる高速デジタル通信における、伝送路の多重化についての規格。ETSI(欧州電気通信標準化協会)が開発し、ITU-T(国...
エス‐ティー‐エム【STM】
《synchronous transfer mode》データ通信の方式の一。同期転送モードの略。時分割多重と呼ばれる方法で1本の通信回線を複数の回線で共用し、同時に通信を行う。
エスディーラム【SDRAM】
《synchronous dynamic RAM》半導体記憶素子で、コンピューターのメーンメモリーに使用されるRAM規格の一。66メガヘルツ、100メガヘルツ、133メガヘルツのバスクロックに同...
シンクロナス‐ディーラム【synchronous DRAM】
⇒エスディーラム(SDRAM)
シンコム【SYNCOM】
《synchronous communication satellite》1963年に打ち上げられた米国の静止通信衛星。