ユー‐イー‐エム【UEM】
《unified endpoint management》企業などで、業務に使用する各種端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエアや情報システム。オフィスで使用するパソコンや...
うえむら【植村】
姓氏の一。 [補説]「植村」姓の人物植村直己(うえむらなおみ)植村文楽軒(うえむらぶんらくけん)植村正久(うえむらまさひさ)
ユー‐アール‐エル‐エル‐シー【URLLC】
《ultra-reliable and low latency communications》第五世代移動通信システム(5G)の実現に必要な三つの要件の一。自動運転やイマーシブテレプレゼンスに必...
ドルトムントエムス‐うんが【ドルトムントエムス運河】
《Dortmund-Ems Kanal》ドイツ西部・北西部の内陸運河。ノルトライン‐ウェストファーレン州のドルトムントからニーダーザクセン州のエムデンまでを結ぶ。全長約270キロメートル。ルール...
エス‐シー‐シー‐エム【SCCM】
《System Center Configuration Manager》⇒エム‐イー‐シー‐エム(MECM)
色っぽい
amorous, erotic,《口》 sexy;〔女性が〕alluring色っぽい目つきをする〔女性が〕give a person a come-hither look/make (bedro...
為て遣る
1〔やってやる〕お母さんがあの子の宿題をしてやるそうだThey say that his mother does his homework for him.2〔うまくいく〕make a succ...
例える
我々はよく人生を旅にたとえるWe often compare [liken] life to a journey.ナイアガラの雄大さは何にもたとえようがないThere is nothing co...
北叟笑む
新しい計画のことを考えて彼はほくそえんだHe chuckled to himself as he considered the new project.他人の失敗を見てほくそえむgloat ov...
八重葎
1〔茂っているむぐら〕a tangled growth of 「wild grass [weeds]2〔アカネ科の植物〕cleavers;〔ヤエムグラ属の低木〕a bedstraw
し【詩】
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
ポエム
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
しへん【詩編】
[共通する意味] ★文学の一形式。自然や人事などから発する感動や感興を一種のリズムをもつ言語形式で表現したもの。[英] poetry《総称》; a poem[使い方]〔詩〕▽一編の詩が浮かんだ▽...
わらう【笑う】
[共通する意味] ★うれしいこと、おかしいことなどが原因で、目が細くなり、口もとがゆるむ動作をする。[英] to laugh; to smile[使い方]〔笑う〕(ワ五)▽笑う門(かど)には福来...
いきょく【委曲】
[共通する意味] ★詳しく細かい事情。[英] details[使い方]〔子細〕(名・形動)▽子細ありげにほほえむ〔委細〕(名・副)▽委細は追って通知する▽委細面談〔委曲〕▽委曲を尽くして訴える[...
あらい‐もとこ【新井素子】
[1960〜 ]小説家。東京の生まれ。本姓、手嶋。高校在学中に「あたしの中の…」で第1回奇想天外SF新人賞に佳作入選し作家デビュー。女学生の話し言葉を取り入れた独特の文体で注目される。「チグリス...
くろき‐かずお【黒木和雄】
[1930〜2006]映画監督。宮崎の生まれ。戦争レクイエム三部作「TOMORROW/明日」「美しい夏キリシマ」「父と暮せば」では、静かな反戦思想をにじませて大きな感動を呼んだ。また「TOMOR...
ごう‐しずこ【郷静子】
[1929〜2014]小説家。神奈川の生まれ。本名、山口三千子。第二次大戦後、結核療養生活を送るかたわら日本文学学校に通い、野間宏の影響を受ける。戦争体験を綴った「れくいえむ」で芥川賞受賞。他に...
たけみつ‐とおる【武満徹】
[1930〜1996]作曲家。東京の生まれ。ほぼ独学で作曲を学び、独創的な音響世界を創りあげた。勅使河原宏監督の「砂の女」、小林正樹監督の「怪談」、黒沢明監督の「乱」などの映画音楽でも知られる。...
フォーレ【Gabriel-Urbain Fauré】
[1845〜1924]フランスの作曲家。歌曲・室内楽曲・ピアノ曲などを多く作曲。「レクイエム」など。