dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
おお‐みず【大水】
大雨などのため、川や湖などの水があふれて陸地を浸すこと。洪水。
おお‐みずあお【大水青蛾】
ヤママユガ科のガ。翅(はね)の開張8〜11センチ、淡青緑色で、中央に一つずつ眼状紋があり、前翅の前縁は赤紫色、後ろ翅の後端は尾状に伸びている。幼虫は桜・ミズキ・リンゴなどの葉を食べる。
おお‐みずなぎどり【大水薙鳥】
ミズナギドリ科の海鳥。全長49センチくらい。体の上面が黒褐色、下面は白色。島の傾斜地に穴を掘って産卵する。日本近海で繁殖し、ニューギニアにかけての太平洋に分布。《季 夏》
おおみず【大水】
a heavy flood; flooding下流一帯に大水が出たThe lower reaches of the river were flooded./There was heavy flo...
おおみずなぎどり【大水×薙鳥】
〔大形の海鳥〕a streaked shearwater
[共通する意味] ★河川などの水が外へあふれ出ること。[英] flooding[使い方]〔氾濫〕スル▽河川の氾濫によって家屋が流された〔洪水〕▽洪水で家屋が水につかってしまった▽洪水警報〔大水〕...
おおみず