おぶ・う【負ぶう】
[動ワ五(ハ四)]《「お(負)う」の音変化》 1 背負う。おんぶする。「子供を—・って買い物に行く」 2 仕事・責任などを引き受ける。「長さんもいい男だが、よく—・ひなさるね」〈伎・八幡祭小望月...
ラルゴ【(イタリア)Largo】
ヘンデルのオペラ「クセルクセス(セルセ)」の第1幕で歌われるアリア「オンブラマイフ」の通称。 ハイドンの弦楽四重奏曲第79番ニ長調の通称。1797年作曲。全4楽章。エルデーディ四重奏曲の第5...
オンブズパーソン【ombudsperson】
《スウェーデン語のombudsmanのmanを女性に対する差別と捉え、personに置き換えたアメリカ英語》「オンブズマン」に同じ。
オンブズマン‐せいど【オンブズマン制度】
オンブズマンを置き、市民の側からの行政に対する苦情を処理したり、それを監察したりする制度。
おぶ・る【負ぶる】
[動ラ五(四)] 《「負ぶう」の音変化》背負う。おんぶする。「赤子を—・る」
負んぶ
I〔背負うこと〕おんぶする carry ((a person)) 「on one's back [piggyback]その子は「おんぶ」とさわいだ“ 「Pick me up [Carry me/...
オンブズマン
〔苦情調査官〕an ombudsman [άmbədzmən, -mæ`n|ɔ́mbudz-];《英》 a Parliamentary Commissionerオンブズマン制度an ombuds...
ombudsman
[名](複-men)C1 オンブズマン(◇行政機関に対する住民の苦情を聴取し,当局に必要な勧告をする)2 (個人の権利の)擁護者語源[スウェーデン]
ombudswoman
[名](複-women)女性のオンブズマン
piggyback
[名]おんぶ━━[副](子どもがおとなの)背[肩]に乗って━━[形]1 背[肩]に乗っている2 台車輸送の3 〈スペースシャトルなどが〉飛行機[ロケット]で運ばれる4 〈コマーシャルが〉(メイン...