アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
げんじ【元治】
江戸末期、孝明天皇の時の年号。1864年2月20日〜1865年4月7日。
げん‐じ【言辞】
ことば。ことばづかい。言詞。「無責任な—を弄(ろう)する」
げん‐じ【現時】
現在の時点。また、今の時代。「—の国際情勢」
げん‐じ【源氏】
源(みなもと)の姓を持つ氏族の称。→源(みなもと) 「源氏物語」の略。 「光源氏」の略。
げんじ【言辞】
不穏当な言辞を弄するuse intemperate language
[共通する意味] ★人間がある事柄や感情、考えなどを伝えるために用いる音声や、それを文字に表わしたもの。[英] language[使い方]〔言葉〕▽言葉を交わす▽言葉を濁す▽言葉の意味を調べる〔...