こう‐そ【公租】
国または地方公共団体によって課せられる租税。国税・地方税の総称。→公課
こう‐そ【公訴】
[名](スル)刑事事件について、検察官が裁判所に起訴状を提出して裁判を求めること。→起訴
こうそ【江蘇】
中国東部の省。省都は南京。黄海に面し、揚子江下流の大沖積平野地帯にある。運河・クリークなど水路網が発達。米・小麦・茶・綿花などを産し、化学・機械・紡績工業も盛ん。チアンスー。
こう‐そ【後素】
《「論語」八佾(はちいつ)の「絵事は素を後にす」から。「素」は、白色の絵の具の意》絵画の異称。
こう‐そ【皇祖】
天子の始祖。日本では、天照大神(あまてらすおおみかみ)や神武天皇など、天皇の先祖。
こうそ【公租】
((levy; pay)) a tax ((on))公租公課taxes and other public charges
こうそ【公訴】
prosecution; indictment ⇒きそ(起訴)彼らは公訴を提起[棄却]したThey instituted [dismissed] a public action.公訴権〔刑事事件...
こうそ【控訴】
an appeal ((to a higher court))控訴する appeal; file an appeal彼の控訴は却下されたHis appeal was dismissed.最高裁に...
こうそ【酵素】
an enzyme酵素活性enzyme activity酵素誘導enzyme induction
こうそう【好走】
好走する run well; make a good runこの試合では彼の好走が目立ったHis fine running really stood out in this game.レフトが好...
こうそ【控訴】
[共通する意味] ★事実の認定、ならびに法律的判断を裁判所に申し出るときの種々の場合における用語。[英] a lawsuit[使い方]〔訴訟〕スル▽訴訟を起こす▽公害訴訟〔起訴〕スル▽殺人罪で起...
こうそう【構想】
[共通する意味] ★ある事を行うために立てた、手順や用いる物などについての案。[使い方]〔計画〕スル▽計画をたてる▽式典を計画する▽計画的な犯行▽住宅整備計画〔プラン〕▽予算に応じた旅行のプラン...
こうそう【高僧】
[共通する意味] ★徳の高い僧。[英] a noted priest[使い分け] 「生き仏」は、優れた心をもっている僧を仏にたとえたもの。「生き仏のような人」のようにいう。
こうそう【高層】
[共通する意味] ★いくつも重なった層の高い所。[英] multistory《形》[使い方]〔高層〕▽高層の建物の最上階に住む▽高層建築〔上層〕▽上層階▽上層気流[使い分け] 「上層」には、「上...
こうそく【拘束】
[共通する意味] ★行動の自由を制限すること。[英] restraint[使い方]〔束縛〕スル▽束縛から解放される〔拘束〕スル▽自由な行動を拘束される▽法的拘束力[使い分け]【1】「束縛」は、か...
こう‐そう【高宗】
[628〜683]中国、唐の第3代皇帝。在位649〜683。諱(いみな)は治。太宗の第9子。高句麗(こうくり)の平定、西域への進出など、唐の版図を広げたが、晩年は則天武后に実権を握られた。 ...
こう‐そう【黄巣】
[?〜884]中国、唐(とう)末の農民反乱、黄巣の乱の指導者。山東省曹州の人。科挙に落第して、塩の闇商人となる。のち仲間とともに決起し長安を占領したが、唐軍に大敗し自殺。
こう‐そうぎ【黄宗羲】
[1610〜1695]中国、明末・清初の思想家・歴史学者。余姚(よよう)(浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は太沖(たいちゅう)。号、南雷。梨洲先生とよばれた。「明儒学案」を著して実証主義的...
こうそん‐りゅう【公孫竜】
中国、戦国時代の趙(ちょう)の思想家。字(あざな)は子秉(しへい)。白馬非馬論・堅白同異論などの詭弁(きべん)的議論で知られ、批判も受けたが、概念の差異を分析し、意味論的論理学を発達させた功績は...