じ‐じつ【事実】
[名] 1 実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。「意外な—が判明する」「供述を—に照らす」「—に反する」「—を曲げて話す」「歴史的—」 2 哲学で、ある時、ある所に経験的所与として見いださ...
じ‐じつ【時日】
1 日数。また、月日(つきひ)。「—を費やす」「短—」 2 ひにちと時間。また、いつという期日。「出発の—は未定」
じじ‐つうしんしゃ【時事通信社】
日本の通信社。昭和20年(1945)創立。内外のニュースや写真の配信を行っている。本社は東京。
じじつ‐こうい【事実行為】
法律効果の発生に根拠となる事実の意思表示を必要としない行為。遺失物拾得・加工・住所の設定など。ただし、求められた場合は、事実の証明を必要とする。
じじつ‐こん【事実婚】
届け出を欠くため法律上有効ではないが、事実上の婚姻関係があり、社会の慣習上婚姻と認められるもの。→形式婚 →法律婚
じじつ【事実】
1〔実際の事柄〕a fact;〔真実〕the truth明瞭な既成事実an obvious established fact赤裸々の事実the naked truth私が遅れたのは事実ですIt ...
じじつ【事実】
fact;truth《真実》
じじつ【時日】
1〔日と時間〕a date会合の時日を定めるset a date for a meeting2〔時間〕time時日がたつにつれてas time passes
じじつごにん【事実誤認《法律で》】
a mistake of fact
じじつごにん【事実誤認】
one’s misunderstanding of a fact