びん【便】
1 人や荷物・手紙などをある場所まで運ぶこと。また、その手段。「飛行機の—がある」「午後の—で届く」「宅配—」「速達—」 2 都合のよい機会。よい方法。ついで。「侍のをのこども仕まつるもののうち...
びん【便】
⇒べん
びん【愍】
[音]ビン(漢) ミン(呉) [訓]あわれむ かわいそうに思う。あわれむ。「愍笑・愍然/哀愍・憐愍(れんびん・れんみん)」 [補説]「憫」と通用する。
びん【憫】
[音]ビン(漢) ミン(呉) [訓]あわれむ 気の毒に思う。あわれむ。「憫察・憫笑・憫然/哀憫・憐憫(れんびん・れんみん)」 [補説]「愍」と通用する。
びん【敏】
[名・形動]頭の働きや動作のすばやいこと。また、そのさま。「機を見るに—な人」
びん
びんとよく響く声a clear, ringing voice
びん【便】
1〔郵便〕 《米》 mail,《英》 post詳細は次の便でお知らせしますI will inform you of the details by the next mail [post].2〔交...
びん【瓶×壜】
a bottle;〔広口の〕a jar(▼ぶどう酒用の栓付きガラス瓶はa decanter, ぶどう酒などを入れる大きな瓶,または柄・ふた付きで口付きの食卓用細口酒瓶はa flagon, ガラス...
びん【×鬢】
the hair at the templesびんに白いものが混じっているHis hair is graying at the temples.びん付け油pomade for tradition...
ビン
1〔小さなベル〕bing2〔弓のつるや楽器の弦などをはじいたとき〕twang