ストレプトミセス【(ラテン)Streptomyces】
アクチノミセス目ストレプトミセス科の放線菌の総称。土壌中に多い。グラム陽性で、好気性。代謝産物の抗生物質・生理活性物質・酵素・色素などが利用される。ストレプトマイセス。
ほうせん‐きん【放線菌】
カビのように分岐した糸状の細胞や菌糸を生じる細菌。土壌中に広く分布し、動植物に寄生するものもある。抗生物質を産生するストレプトミセスや病原性をもつアクチノミセス・マイコバクテリウムなどがある。
エリスロマイシン【erythromycin】
放線菌のストレプトミセス‐エリスレウスが産生するマクロライド系抗生物質。ジフテリア菌などのグラム陽性菌に対する効力が強い。
ミセス‐わたなべ【Mrs.Watanabe】
《「ミセスワタナベ」と書くことが多い》日本の個人FX(外国為替証拠金取引)投資家の通称。
ストレプトマイシン【streptomycin】
ストレプトミセスの一種から得られる抗生物質。特に結核菌に有効で、結核治療薬として用いられるが、難聴などの副作用がある。ストマイ。SM。