ぶっ‐きょう【仏教】
釈迦(しゃか)の説いた、仏となるための教え。キリスト教・イスラム教とともに世界三大宗教の一。人生は苦であるということから出発し、八正道(はっしょうどう)の実践により解脱(げだつ)して涅槃(ねはん...
ぶっきょう‐おんがく【仏教音楽】
仏教の祭儀などに用いる音楽。声明(しょうみょう)・和讃(わさん)・講式・御詠歌など。
ぶっきょう‐かいが【仏教絵画】
仏の像や経典の内容など、仏教に関する題材を扱った絵画。仏画。
ぶっきょう‐せつわ【仏教説話】
説話の分類の一。仏・菩薩(ぼさつ)の奇跡、高僧の逸話、世俗における因果応報の理などを記したもの。日本霊異記(にほんりょういき)・今昔物語集・発心集・沙石集(しゃせきしゅう)などにみられる。
ぶっきょう‐だいがく【仏教大学】
京都市北区にある私立大学。江戸時代に江戸増上寺に開設した浄土宗の十八檀林を起源とする。仏教専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。