い‐きょう【遺響】
あとに残る響き。余韻。転じて、後世に残る風習や教え。
いん【韻】
[常用漢字] [音]イン(ヰン)(慣) 1 言葉のひびき。また、物の出す音。「松韻・神韻・余韻」 2 風流な趣。「韻事・韻致/気韻・風韻」 3 漢字音で、声母(頭子音)を除いた部分。韻母。「韻字...
おし‐あじ【押(し)味】
日本酒が、後味にまでしっかりと余韻が残るような味わいであること。
コントラバス【(ドイツ)Kontrabass】
弦楽器の一。バイオリン属で最も大形の低音楽器。弦は4本または5本。余韻が豊かで、弓奏・ピッチカート奏法ともに用いられる。ダブルベース。ベース。バス。
さんてん‐リーダー【三点リーダー】
記号活字の「…」。多く、文章の省略や余韻、会話の間(ま)や無言などを表すのに用いる。また、索引などで、項目とページ数とをつなぐ記号としても用いる。→二点リーダー
余韻
1〔後に残る響き〕a lingering sound;〔大きめの反響音〕reverberations銃声が夜空に余韻を残したThe report of a gun resounded throu...
よいんじょうじょう【余韻嫋嫋じょうじょう】
余韻嫋嫋たる尺八の音the trailing notes of 「a shakuhachi [a bamboo flute]
余情
1⇒よいん(余韻)2〔言外の趣〕余情に満ちた詩a poem full of suggested feelings
afterglow
[名]〔通例the [an] ~〕1 夕焼け,夕ばえ2 残光,余光,(過去の)快い追想,楽しい思い出;余韻
ember
[名]〔通例~s〕1 (薪・石炭などの)燃えさし2 (…の)名残,余韻≪of≫
はんきょう【反響】
[共通する意味] ★音がやんだ後の響き。[英] an echo[使い方]〔反響〕スル▽声が壁に反響する〔残響〕▽演奏後の残響が続く▽残響を吸収する〔余韻〕▽鐘の余韻[使い分け]【1】「反響」は、...
ざんきょう【残響】
[共通する意味] ★音がやんだ後の響き。[英] an echo[使い方]〔反響〕スル▽声が壁に反響する〔残響〕▽演奏後の残響が続く▽残響を吸収する〔余韻〕▽鐘の余韻[使い分け]【1】「反響」は、...
よいん【余韻】
[共通する意味] ★音がやんだ後の響き。[英] an echo[使い方]〔反響〕スル▽声が壁に反響する〔残響〕▽演奏後の残響が続く▽残響を吸収する〔余韻〕▽鐘の余韻[使い分け]【1】「反響」は、...
さつさつ【颯颯】
[共通する意味] ★風の吹くさま。[使い方]〔颯颯〕(形動(たる・と))▽颯々たる松風▽颯々とわたる風〔嫋嫋〕(形動(たる・と))▽嫋々と柳をゆらす風▽風嫋々として、やがてやむ〔春風駘蕩〕▽春風...
おもむき【趣】
[共通する意味] ★上品で雰囲気があり、心ひかれる味わい。[英] taste; flavor[使い方]〔風情〕▽なんの風情もない部屋▽松の木が庭に風情を添えている〔趣〕▽ここから眺める夕日は趣が...