アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
つかい【使い/遣い】
1 (使い) ㋐人の用事を足すために、目的の場所へ行くこと。また、その人。「母親の—で出かける」「お—に行く」 ㋑身分の高い人などが、用事を持たせて差し向ける人。使者。「—を立てる」「国王の—」...
つかい【使い】
〔用件〕an errand;〔人〕a messenger彼は店まで使いに行っているHe has gone to the store on an errand.ちょっと使いに行ってくださいWill...
-つかい【-使い】
猛獣使いa trainer of wild animals象使いan elephant trainer人形使いa puppeteer蛇使いa snake handler [charmer]
[共通する意味] ★命令や依頼を受けて、それを果たしたり、伝えたりするために先方へ行く人。[英] a messenger[使い方]〔使者〕▽使者が早馬で到着した▽急ぎの使者〔使い〕▽父の使いで参...