か‐げゆ【勘解由】
「勘解由使」の略。
かげゆ‐し【勘解由使】
令外(りょうげ)の官の一。平安時代、国司などの官吏が交代するとき、新任者が無事に事務を引き継いだことを証明する解由状(げゆじょう)の審査にあたった職。平安末期には有名無実と化した。かんげゆし。
かん【勘】
1 物事の意味やよしあしを直感的に感じとり、判断する能力。「—が働く」 2 古文書で、内容の了解を示す符号や点。
かん【勘】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]かんがえる 1 考え合わせる。つき合わせて調べる。「勘案・勘考・勘合・勘定/校勘」 2 罪を調べただす。「勘気・勘当/推勘・勅勘」 3 直感。第六感。「勘所...
かん‐あん【勘案】
[名](スル)あれこれと考え合わせること。勘考。「諸般の情勢を—する」
かん【勘】
〔直観〕intuition;〔第六感〕one's sixth senseそのことは勘で分かったI knew it by intuition./Intuition told me./I sense...
かんあん【勘案】
consideration計画を実行する前に実情を勘案するtake the circumstances into consideration before putting a plan into...
かんあん【勘案】
consideration
かんき【勘気】
父親の勘気をこうむったHe incurred the displeasure of his father.
かんぐる【勘繰る】
彼らは私が金を取ったと勘繰っているようだThey seem to suspect that I took the money.
かん【勘】
[共通する意味] ★直観的に感じる感覚。[英] intuition[使い方]〔勘〕▽彼は勘が鋭い▽きょうは勘がさえている▽彼の考えていることは勘でわかる〔ひらめき〕▽この文章には天才のひらめきが...
かんあん【勘案】
[共通する意味] ★よく考えること。[英] consideration[使い方]〔考慮〕スル▽本人の希望を考慮したうえで決定する〔勘案〕スル▽いろいろ勘案していい方法をさぐる〔考察〕スル▽綿密な...
かんこう【勘校】
[共通する意味] ★文章や書物などの誤りを直し正すこと。[英] correction[使い方]〔訂正〕スル▽先ほどの発言を訂正します▽訂正箇所〔修訂〕スル▽修訂版〔改訂〕スル▽教科書を改訂する▽...
かんじょう【勘定】
[共通する意味] ★数や量を求めること。[英] calculation[使い方]〔計算〕スル▽枚数を計算する▽電子計算機〔勘定〕スル▽一つ一つ勘定していく▽勘定をまちがえる〔算定〕スル▽キロ数か...
かんじょうずく【勘定ずく】
[共通する意味] ★損得を考えて行動すること。[英] with calculation(計算ずくで)[使い方]〔計算ずく〕▽何事も計算ずくでやる男だ▽批判が出るのも計算ずくだ〔勘定ずく〕▽商売柄...