あか‐ず【飽かず/厭かず】
[連語]《動詞「あ(飽)く」の未然形+打消しの助動詞「ず」の連用形。副詞的に用いる》 1 飽きないで。いつまでも嫌にならないで。「恋人の写真を—(に)見つめていた」 2 満足せず。もの足りなく。...
あき【飽き/厭き】
あきること。嫌になること。「—のこない味」 [補説]和歌などでは「秋」に掛けていうことが多い。
あき‐しょう【飽(き)性/厭き性】
物事に飽きやすい性質。
あき‐は・つ【飽き果つ/厭き果つ】
[動タ下二]すっかり飽きてしまう。「きびしきうき世のあたりをも—・てて、こもりゐ給ひたれば」〈夜の寝覚・二〉
あ・きる【飽きる/厭きる/倦きる】
[動カ上一]《動詞「あ(飽)く」(四段)の上一段化。近世後期、江戸で使われはじめた語》 1 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。「勉強に—・きた」「彼の長話に—・きた」 2 十分...
あき【飽き×厭き】
weariness; boredom ⇒あきる(飽きる)飽きがくる((人が主語で)) get [grow/become] tired [weary] ((of))/be bored ((with...
あきあき【飽き飽き×厭き×厭き】
⇒あきる(飽きる)飽き飽きする 〔退屈する〕be bored ((by, with));〔うんざりする〕 《口》 be fed up ((with))彼の長談義には飽き飽きしたI was bor...
あきしょう【飽き性×厭き性】
彼は飽き性だHe gets tired of things very quickly.
あきる【飽きる×厭きる】
〔興味を失う〕get [grow, become] tired [weary] ((of)),lose interest ((in));〔十分過ぎて嫌になる〕have had (more tha...
いとう【×厭う】
1〔いやがる〕どんな仕事もいといませんI don't mind doing any job.寒風をいとわず彼は毎朝ジョギングをするHe jogs every morning, 「not mind...