えんま‐ちょう【閻魔帳】
1 閻魔王が死者の生前の行為や罪悪を書きつけておくという帳簿。 2 教師が受け持ちの生徒の成績や出欠などを記入しておく手帳の俗称。
く‐いき【区域】
くぎられた一定範囲の場所。「立ち入り禁止—」「受け持ち—」
し【司】
[音]シ(呉)(漢) ス(唐) [訓]つかさどる つかさ [学習漢字]4年 1 役目を受け持ちとりしきる。つかさどる。「司会・司書・司令」 2 役目を受け持つ人。「行司(ぎょうじ)・宮司(ぐうじ...
しゅ‐ぼ【主簿】
1 帳簿をつかさどる人。 2 諸国国司の目(さかん)の唐名。 3 中国の官名。中央および郡県の属官で、帳簿を受け持ち、庶務を統轄した。
じゅんさ‐ちゅうざいしょ【巡査駐在所】
警察署の下部機構として、主に都市部以外の地域に設置され、受け持ち区域内に駐在する巡査が警察事務を取り扱う所。駐在所。
受け持ち
彼女は僕の一年生の時の受け持ちの先生だったShe was the teacher in charge of my class when I was a first grader.あの子は私の受け...
区
1〔都市の〕a ward;〔ニューヨークの〕a borough(東京の)北区Kita City(▼東京23区の区はcityを用いているが,英字新聞などではwardとも訳す.また,英文手紙の住所と...
回る
1〔回転する〕 《米》 turn around [《英》 round];〔その物の軸を中心にして〕rotate, revolve;〔軸を中心に速く〕spin;〔円軌道を描いて〕circle左にぐ...
beat
[動](beat;~・en,beat)1 他〈人・物を〉(拳・棒などで)連続して打つ(解説的語義)どんどん[激しく続けざまに]たたく,(罰として)何度もなぐる[ぶつ]≪with≫(◆単発は通例 ...
charge
[動]【負荷・負担をかける】1 他〈人に〉〈代金を〉負わせる(解説的語義)請求する,〈代金を〉(人などに)課す,回す≪to≫,〈料金を〉(品などに対して)請求する,〈人に〉(…の)代金を課す≪f...
たんとう【担当】
[共通する意味] ★組織に属する人が、ある特定の仕事を引き受けること。また、その人。[英] to take charge of[使い方]〔担当〕スル▽担当の医師の説明▽営業を担当する▽担当の範囲...
うけもち【受け持ち】
[共通する意味] ★組織に属する人が、ある特定の仕事を引き受けること。また、その人。[英] to take charge of[使い方]〔担当〕スル▽担当の医師の説明▽営業を担当する▽担当の範囲...
かかり【係】
[共通する意味] ★組織に属する人が、ある特定の仕事を引き受けること。また、その人。[英] to take charge of[使い方]〔担当〕スル▽担当の医師の説明▽営業を担当する▽担当の範囲...
たんにん【担任】
[共通する意味] ★組織に属する人が、ある特定の仕事を引き受けること。また、その人。[英] to take charge of[使い方]〔担当〕スル▽担当の医師の説明▽営業を担当する▽担当の範囲...
かせいふ【家政婦】
[共通する意味] ★家事の手助けなど、家庭内の下働きをするために雇われた女性。[英] a maid[使い方]〔女中〕▽女中を雇う▽女中奉公▽女中頭〔お手伝いさん〕▽住み込みのお手伝いさん〔メード...