えいおう‐せん【叡王戦】
将棋の八大タイトル戦の一。平成27年(2015)創設。第3期からタイトル戦に昇格。予選を勝ち抜いた棋士とタイトル保持者が五番勝負で対戦し、その勝者が叡王のタイトルを獲得する。通算で5期以上、叡王...
えいせい‐おうい【永世王位】
将棋で、王位のタイトルを通算10期以上、または連続して5期以上保持した棋士に与えられる称号。原則として現役を引退した後に名乗る。 [補説]大山康晴[1923〜1992]・中原誠[1947〜 ]が...
えいせい‐おうしょう【永世王将】
将棋で、王将のタイトルを通算で10期以上獲得した棋士に与えられる称号。原則として現役を引退した後に名乗る。 [補説]大山康晴[1923〜1992]が名乗り、羽生善治[1970〜 ]が資格を獲得し...
えいせい‐きおう【永世棋王】
将棋で、棋王のタイトルを連続で5期以上保持した棋士に与えられる称号。原則として現役を引退した後に名乗る。 [補説]羽生善治[1970〜 ]と渡辺明[1984〜 ]が資格を獲得している。
えいせい‐きせい【永世棋聖】
将棋で、棋聖のタイトルを通算で5期以上保持した棋士に与えられる称号。原則として現役を引退した後に名乗る。 [補説]大山康晴[1923〜1992]・中原誠[1947〜 ]・米長邦雄[1943〜20...
姓
a [one's] family name彼の姓は山田ですHis 「family name [surname/last name] is Yamada.田中の姓を名乗るassume [take]...
姓名
a (full) name姓名不詳の男性[作者]an 「unidentified man [anonymous author]姓名を名乗るgive one's name/identify one...
名乗り
名乗りをあげる〔名乗る〕give one's name/〔立候補する〕be a candidate ((for))/《米》 run [《英》 stand] ((for))知事選に5人が名乗りをあ...
名乗る
1〔自分の名前を言う〕彼はジョン・スミスと名乗ったHe 「introduced himself [gave his name] as John Smith.田中と名乗る人から電話をもらったI g...
別姓
結婚後は別姓を名乗るつもりですI plan to keep my (maiden) name after I get married.選択的夫婦別姓the right of a married ...
となえる【称える】
[共通する意味] ★自分の名を相手に告げる。また、自分の名として用いて、そう呼ぶ。[英] to give one's name[使い方]〔名乗る〕(ラ五)▽名乗るほどの者ではない▽結婚して鈴木の...
しょうする【称する】
[共通する意味] ★自分の名を相手に告げる。また、自分の名として用いて、そう呼ぶ。[英] to give one's name[使い方]〔名乗る〕(ラ五)▽名乗るほどの者ではない▽結婚して鈴木の...
なのる【名乗る】
[共通する意味] ★自分の名を相手に告げる。また、自分の名として用いて、そう呼ぶ。[英] to give one's name[使い方]〔名乗る〕(ラ五)▽名乗るほどの者ではない▽結婚して鈴木の...
せい【姓】
[共通する意味] ★その家を表わす名。[英] a family name[使い方]〔名字〕▽相手の名字を尋ねる▽名字帯刀〔姓〕▽姓が変わる▽山田の姓を名乗る▽姓を冒す(=他人の姓を名乗る)▽同姓...
みょうじ【名字】
[共通する意味] ★その家を表わす名。[英] a family name[使い方]〔名字〕▽相手の名字を尋ねる▽名字帯刀〔姓〕▽姓が変わる▽山田の姓を名乗る▽姓を冒す(=他人の姓を名乗る)▽同姓...
あしかが‐よしずみ【足利義澄】
[1481〜1511]室町幕府第11代将軍。在職1495〜1508。足利政知(まさとも)の子で、義政の養子。細川政元に擁立されて将軍となったが、永正5年(1508)前将軍義稙(よしたね)に将軍職...
いちかわ‐えんのすけ【市川猿之助】
歌舞伎俳優。屋号、沢瀉屋(おもだかや)。 (2世)[1888〜1963]東京の生まれ。晩年に猿翁を名乗る。劇団春秋座を結成、劇界の改新を図った。また多くの新舞踊・新歌舞伎を上演。 (3世)[...
おおたがき‐れんげつ【大田垣蓮月】
[1791〜1875]江戸後期の女流歌人。京都の人。名は誠(のぶ)。夫の没後、尼となり、法名蓮月を名乗る。陶器を作り、自詠の歌を書いて生活の資としたという。歌集「海人(あま)の刈藻(かるも)」が...
さんとう‐きょうでん【山東京伝】
[1761〜1816]江戸後期の戯作者・浮世絵師。江戸の人。本名、岩瀬醒(いわせさむる)。通称、京屋伝蔵。浮世絵を北尾重政に学び、北尾政演(まさのぶ)と名乗る。のち、戯作に筆をふるった。寛政の改...
しぶかわ‐しゅんかい【渋川春海】
[1639〜1715]江戸前期の暦学者。京都の人。安井算哲の子。はじめ安井算哲二世を名乗るが、のちに改姓。貞享元年(1684)平安時代以来の宣明暦を改定した貞享暦が採用され、初の幕府天文方に就任...