アイエッチ‐ちょうりき【IH調理器】
《IHは、induction heating(誘導加熱)の略》調理器内部の渦巻きコイルから発生する磁力線によって、上に置いた鍋底に渦電流が生じ、電流が熱に変わる方式の調理器。高温が得られる、炎が...
アイ‐ジー‐エー【IGA】
《International Grains Agreement》国際穀物協定。穀物貿易規約と食糧援助規約とからなる。1995年にIWA(国際小麦協定)に変わるものとして締結。世界の穀物輸出国およ...
あい‐たけ【藍茸】
1 ベニタケ科のキノコ。夏から秋に山林・原野に生える。傘は藍緑色で、もろい。食用。なつあいたけ。 2 ハツタケの別名。傷ついた部分が緑青色に変わるのでいう。
あい‐なめ【鮎魚女/鮎並】
カサゴ目アイナメ科の海水魚。全長約40センチ。体側に5本の側線がある。岩礁域に多く、体色は黄褐色から紫褐色まで場所によって変わる。北海道以南に分布。煮物・焼き物にする。あぶらこ。あぶらめ。《季 ...
あか‐えぞまつ【赤蝦夷松】
マツ科の常緑高木。樹皮は赤褐色でうろこ状に裂け、球果は紫紅色から褐色に変わる。北海道に分布し、材はパルプ用・建築材料などにする。しんこまつ。
一喜一憂
刻々と変わる状況に一喜一憂した「We now rejoiced, now lamented [Our feelings swung back and forth between joy and ...
一転
I1〔一回転〕a turn一転する turn around [round]2〔転倒〕氷上で滑って一転したHe slipped on the ice and did a flip-flop.II〔...
居直る
1〔座り直す〕sit up properly [straight]2〔急に強い態度に変わる〕change suddenly to a threatening attitude泥棒は見つかると居直...
移る
1〔移動する〕move ((from, to))新居へ移ったばかりですI have just moved to a new house.2〔地位などが変わる〕be transferred ((f...
移ろう
1〔色あせる〕fade移ろう色香fading beauty2〔変わる〕change女心は移ろいやすいWomen have fickle nature.
かわる【変わる】
[共通する意味] ★物事の状態などが前と違ったものになる。[英] to change[使い方]〔変わる〕(ラ五)▽局番が変わる▽月が変わる▽気が変わる〔変ずる〕(サ変)▽方針が変ずる〔化する〕(...
へんずる【変ずる】
[共通する意味] ★物事の状態などが前と違ったものになる。[英] to change[使い方]〔変わる〕(ラ五)▽局番が変わる▽月が変わる▽気が変わる〔変ずる〕(サ変)▽方針が変ずる〔化する〕(...
かする【化する】
[共通する意味] ★物事の状態などが前と違ったものになる。[英] to change[使い方]〔変わる〕(ラ五)▽局番が変わる▽月が変わる▽気が変わる〔変ずる〕(サ変)▽方針が変ずる〔化する〕(...
てんしょく【転職】
[共通する意味] ★任地や職務、職業が変わること。[英] transference[使い方]〔転勤〕スル▽四月から支社へ転勤になる〔転任〕スル▽総務課長となって転任する〔転職〕スル▽サラリーマン...
てんにん【転任】
[共通する意味] ★任地や職務、職業が変わること。[英] transference[使い方]〔転勤〕スル▽四月から支社へ転勤になる〔転任〕スル▽総務課長となって転任する〔転職〕スル▽サラリーマン...
いちれんたくしょう【一蓮托生】
よい行いをした者は極楽浄土に往生して、同じ蓮はすの花の上に身を託し生まれ変わること。転じて、事の善悪にかかわらず仲間として行動や運命をともにすること。▽もと仏教語。「托」は、よりどころとする、身をよせる意。「託」とも書く。
いっししちしょう【一死七生】
天上界で一度死んで、七たびこの世に生まれ変わるという意。転じて、何度も生まれ変わること。この世に生まれ変わる限りどこまでもということ。また、あくまでも、どこまでもの意。▽「一死」は一回だけの死。「七生」は七たび生まれ変わること。何度も生まれ変わること。また、永遠にの意。
ういてんぺん【有為転変】
この世のすべての存在や現象は、さまざまな原因や条件によって常に移り変わるものであり、少しの間もとどまっていないこと。また、この世が無常で、はかないものであるたとえ。▽もと仏教語。「有為」は因縁(原因や条件)によって生じたこの世の一切の現象。「ういてんべん」とも読み、また音が転じて「ういてんでん」と読む場合もある。
えきせいかくめい【易姓革命】
王朝の交代のこと。天子の徳がなくなれば天命が別の姓の天子に改まり変わるという中国の政治思想。▽昔の中国では、天子は天命によって決まると信じられ、天子にその徳がなくなれば天命は他の人に代わり下ると信じられており、また一王朝は同じ血統(姓)で続いていくが、王朝交代の際には王室の姓が変わることからいう。「姓せいを易かえ命めいを革あらたむ」という意。
おうじょうのそかい【往生素懐】
仏教に帰依し、現世を去って極楽浄土に生まれ変わりたいという平素からの願い。▽「往生」は現世を去って、極楽浄土に生まれ変わること。「素懐」は平素からの思い・願い。