きゅう【旧】
1 古いこと。古い物事。「—を捨て新につく」⇔新。 2 昔。以前。もと。「—に倍するお引き立て」「—に復する」 3 「旧暦」の略。「—の正月」⇔新。 4 名詞に付いて接頭語的に用い、古い、もとの...
きゅう【旧〔舊〕】
[音]キュウ(キウ)(漢) ク(慣) [訓]ふるい もと [学習漢字]5年 1 現在まで年月を経てきている。昔からの。「旧家・旧式・旧態・旧弊/新旧」 2 年が改まる前の。「旧冬・旧年・旧臘(き...
きゅう‐あ【旧痾】
1 いつまでも治らない病気。宿痾(しゅくあ)。持病。 2 以前にかかった病気。
きゅう‐あく【旧悪】
1 過去に犯した悪事。「—が露見する」 2 江戸時代、特定の重罪を除き、12か月以上を経て発覚した犯罪は、再犯や他の犯罪がなければ罰せられなかったこと。また、その犯罪。
きゅう‐えん【旧怨】
古くからのうらみ。
きゅう【旧】
〔古いこと〕old ⇒ふるい(古い);〔以前の〕former;〔前の〕ex-旧正月New Year's Day according to the old [lunar] calendar旧刊an...
きゅうあく【旧悪】
旧悪を暴くbring a person's past [old] crimes to light/expose a person's past misdeeds彼の旧悪が露見したHis past...
きゅうおん【旧恩】
a moral debt incurred long ago旧恩に報いるrepay an old kindness
きゅうか【旧家】
an old family町の旧家one of the town's old families彼は由緒ある旧家の出であるHe comes of a good old family.
きゅうかなづかい【旧仮名遣い】
the old kana orthography
きゅう【旧】
[共通する意味] ★時間的に前であるもの。また、その状態。[英] past[使い方]〔元〕▽我々は元同じ職場の同僚だった▽元の鞘(さや)に収まる(=仲たがいした男女が元どおりになる)▽元の木阿弥...
きゅうかなづかい【旧仮名遣い】
[共通する意味] ★言葉を仮名で書くときの表記の仕方、また、その規範。[使い分け]【1】「歴史的仮名遣い」「旧仮名遣い」は、平安時代中期以前の文献をもとにした表記で、昭和二一年まで公用文に用いら...
きゅうかん【旧慣】
[共通する意味] ★古くからのならわし、習慣。[英] an old custom[使い方]〔旧習〕▽旧習にとらわれる▽旧習に従う〔旧慣〕▽旧慣を守る▽旧慣に固執する[使い分け] 「旧慣」は、文章...
きゅうし【旧師】
[共通する意味] ★以前教えを受けた師。[英] one's teacher[使い方]〔恩師〕▽結婚式に恩師を招く〔先師〕▽先師の墓に詣(もう)でる▽先師の教えを守る〔旧師〕▽帰郷の折、旧師を訪ね...
きゅうし【旧址】
[共通する意味] ★歴史的事件や建造物などがあった場所。[英] ruins[使い方]〔遺跡〕▽遺跡を発掘する▽古代メソポタミアの遺跡〔遺址〕▽古代の砦(とりで)の遺址〔旧跡〕▽鎌倉時代の旧跡を訪...