ほがら【朗ら】
[形動][文][ナリ]「ほがらか」に同じ。「其間に旁午(ぼうご)する玄鳥(つばくら)の声—に」〈紅葉・金色夜叉〉
ほがら‐か【朗らか】
[形動][文][ナリ] 1 心にこだわりがなく、晴れ晴れとして明るいさま。「—な性格」「—に話す」 2 明るく光るさま。日ざしが明るく、空が晴れわたっているさま。「—な春の日」「姿、秋の月の—に...
ほがら‐ほがら【朗ら朗ら】
[副]朝がしだいに明けて、明るくなっていくさま。「しののめの—と明けゆけばおのが後朝(きぬぎぬ)なるぞ悲しき」〈古今・恋三〉
ろう【朗】
[音]ロウ(ラウ)(呉)(漢) [訓]ほがらか [学習漢字]6年 1 曇りなく澄んで、明るい。「朗月/清朗・晴朗」 2 気持ちが明るく、わだかまりがない。「朗報/明朗」 3 声がはっきりとしてい...
ろう‐えい【朗詠】
[名](スル) 1 詩歌などを、節をつけて声高くうたうこと。吟詠。「人麿の歌を—する」 2 平安中期から流行した歌謡で、漢詩文の一節を朗吟するもの。中世以降、雅楽化された。詞章となる詩歌を収めた...
ほがらか【朗らか】
1〔快活な様子〕朗らかな cheerful朗らかに cheerfully; merrily朗らかな人だHe is a cheerful man.朗らかに笑ったShe laughed merril...
ろうえい【朗詠】
recitation漢詩を朗詠するrecite a Chinese poem
ろうしょう【朗唱朗×誦】
詩を朗唱するchant [recite] a poem loudly [in a loud voice]
ろうどく【朗読】
reading aloud;〔朗唱〕(a) recitation朗読する read aloud; recite詩を朗読するgive [do] a reading of a poem三島の作品の一...
ろうほう【朗報】
good news;《文》 good tidings
ほがらか【朗らか】
[共通する意味] ★性格に沈んだところがなく、楽しそうで晴れやかであるさま。[英] cheerful; merry[使い方]〔明朗〕(形動)〔陽気〕(形動)〔朗らか〕(形動)[使い分け]【1】「...
ろうえい【朗詠】
[共通する意味] ★節をつけて詩歌を歌うこと。[英] chanting[使い方]〔吟詠〕スル▽漢詩を吟詠する〔朗詠〕スル▽和歌の朗詠〔朗吟〕スル▽杜甫(とほ)の律詩を朗吟する[使い分け] いずれ...
ろうぎん【朗吟】
[共通する意味] ★節をつけて詩歌を歌うこと。[英] chanting[使い方]〔吟詠〕スル▽漢詩を吟詠する〔朗詠〕スル▽和歌の朗詠〔朗吟〕スル▽杜甫(とほ)の律詩を朗吟する[使い分け] いずれ...
ろうほう【朗報】
[共通する意味] ★よろこばしいしらせ。[英] good news[使い方]〔吉報〕▽作品が入賞したという吉報を受けた〔朗報〕▽新薬はこの病気に悩んでいた人々に朗報をもたらした▽優勝の朗報〔快報...