え【柄】
1 手で握りやすいように、道具類につけた棒状の部分。取っ手。「ひしゃくの—」 2 キノコの、傘を支える部分。また、葉柄や花柄。
え‐かがみ【柄鏡】
柄のついた円形の銅鏡。明(みん)からの輸入品の影響で、室町時代以降に多く作られた。
え‐ごうろ【柄香炉】
《「えこうろ」とも》仏具の一。持ち運びできるように柄をつけた香炉。手炉。
え‐だいこ【柄太鼓】
打楽器の一。両面に皮を張った扁平な太鼓に柄をつけたもの。片手で持って、桴(ばち)で打ち鳴らす。手鼓(しゅこ)。
え‐だる【柄樽】
一対の高い柄を付け、それに提げ手を通した酒樽。小売り酒屋が得意先に配達するのに用いた。その一種で、祝儀用として漆塗りにしたものを角樽(つのだる)とよぶ。
え【柄】
〔握るところ〕a handle, a grip(▼手で握る形をしており,通常 handleの一部);〔ほうきの〕a broomstick;〔やり,ゴルフクラブなどの〕a shaft;〔おの,小刀...
えなが【柄長】
〔シジュウカラ類の鳥〕a (Japanese) long-tailed tit
がら【柄】
1〔模様〕a pattern; a figure(▼figureは小さな繰り返し模様);a design(▼形や色の扱い方や配列などを強調する)縞しま柄のドレスa dress with 「a s...
がらあみ【柄編み】
柄編みのセーターa patterned [figured] sweater
つか【▲柄】
〔刀剣などの〕a hilt;〔おの・ナイフ・短剣などの〕a haft;〔弓の〕a grip彼は刀の柄を取ったHe held his sword by the hilt.彼は短刀を柄も通れと男の胸...
え【柄】
[共通する意味] ★道具、武器などの、手で持つための部分。[英] the hilt[使い分け]【1】「柄(え)」は、作用する物を動かしたり持ったりするために、その物に取り付けた棒状の部分。【2】...
がら【柄】
[共通する意味] ★人が社会の中でしめる位置。また、自分の地位や能力にあった範囲。[英] one's status[使い方]〔身分〕▽高貴な身分の出▽身分を保証する▽身分相応の暮らし〔身の程〕▽...
がら【柄】
[共通する意味] ★織物、染め物、工芸品などの表面に、装飾として施された絵。色、線などで描かれたり、布地として織り出されたりする。[英] a pattern[使い分け]【1】「模様」は、「唐草模...
がら【柄】
[共通する意味] ★体格を大小の観点でとらえた言い方。[英] body[使い方]〔柄〕▽柄の大きい男▽柄の割に気が小さい〔図体〕▽図体は大きいが、まだ子供だ[使い分け] 「図体」は、大きい体の場...
つか【柄】
[共通する意味] ★道具、武器などの、手で持つための部分。[英] the hilt[使い分け]【1】「柄(え)」は、作用する物を動かしたり持ったりするために、その物に取り付けた棒状の部分。【2】...