しゅう‐し【終止】
[名](スル) 1 物事が終わること。終わり。しまい。 2 楽曲・楽章などの終わりの部分で、終止感を表す定型的な和音の進行部分。また、その形。カデンツ。
しゅうし‐けい【終止形】
活用形の一。用言・助動詞の活用の第三段の形で、普通に文を終止するのに用いられる。活用する語の基本の形と考えられ、一般に辞書の見出しなどに用いられる。
しゅうし‐でんあつ【終止電圧】
⇒放電終止電圧
しゅうし‐ふ【終止符】
1 欧文などで、文の終わりに打つ符号。ピリオド。 2 音楽で、曲の終わりを示す符号。 3 物事の終わり。結着。結末。
終止符(しゅうしふ)を打(う)・つ
終わりにする。結末をつける。ピリオドを打つ。「長かった独身生活に—・つ」
しゅうし【終止】
a stop; a termination; an end終止する[させる] stop; terminate; end; come [bring] to an end終止形〔日本語文法で〕one...
しゅうしふ【終止符】
I〔文の終わりの記号〕 《米》 a period,《英》 a full stopII〔事の終わり〕彼らの抗争に終止符が打たれたTheir hostility came to an end.その事...
しゅうしけい【終止形】
〔日本語文法で〕one of the inflected forms of a (Japanese) verb or adjective which is used to conclude a ...
しゅうしする【終止する[させる]】
stop; terminate; end; come [bring] to an end