あいづ‐せんそう【会津戦争】
慶応4年(1868)、戊辰(ぼしん)戦争の中で、新政府軍と、これに抵抗する奥羽越列藩同盟の中心となった会津藩との戦い。1か月後の9月(明治元年)、会津藩の降服・開城により終結。この間、白虎隊員が...
あいのし【愛の死】
《原題、(ドイツ)Liebestod》ワグナーの楽劇「トリスタンとイゾルデ」の第3幕終結部の管弦楽曲。独立して演奏されることも多い。
アチェ‐どくりつふんそう【アチェ独立紛争】
インドネシアのスマトラ島北西端に位置するアチェ州の独立紛争。石油・天然ガス資源の権益を中央政府が握り、州に十分還元されないことへの不満などから、1976年に独立武装組織「自由アチェ運動」(GAM...
アメリカ‐れんごうこく【アメリカ連合国】
南北戦争直前の1861年に、アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が結成した国。1865年に首都リッチモンドが合衆国軍により陥落し、戦争終結と同時に崩壊した。CSA(Confederate State...
アランヤプラテート【Aranyaprathet】
タイ南東部の町。カンボジアとの国境に近い。かつて交易の拠点として栄えたが、カンボジア内乱期にはタイへの難民の中継地となり、国連やNGOの活動拠点が置かれた。内乱終結後は、カンボジアの町ポイペトの...
収まり
1〔終結,落着〕やっと収まりがついたIt finally came to 「a settlement [an end].その問題はまだ収まりがついていないThe problem has not ...
休止符
I〔音楽で〕a rest二分[四分/八分]休止符「a half [a quarter/an eighth] rest/《英》 a minim [crotchet/quaver] rest全休止符...
終結
an end; (a) conclusion終結する end; be concluded; come to 「an end [a close]ようやく両国間の紛争は終結したThe dispute...
しゅうけつする【終結する】
end; be concluded; come to 「an end [a close]ようやく両国間の紛争は終結したThe dispute between the two countries...
動議
((make)) a motion ((to do; that))緊急動議an urgent motion散会の動議を出す「make a motion [move] 「to adjourn [f...
しゅうそく【終息】
[共通する意味] ★続いていたことが終わること。[英] an end[使い方]〔終息〕スル▽インフレが終息する▽暴動は終息に向かった〔終結〕スル▽戦争がやっと終結した▽争議を終結させる[使い分け...
しゅうけつ【終結】
[共通する意味] ★続いていたことが終わること。[英] an end[使い方]〔終息〕スル▽インフレが終息する▽暴動は終息に向かった〔終結〕スル▽戦争がやっと終結した▽争議を終結させる[使い分け...
つまり
[共通する意味] ★論理が最終的に落ち着くところではの意を表わす語。[英] in short[使い方]〔つまり〕(副)▽その商品がよく売れるのもつまりは消費者のニーズにあったからだ〔要するに〕(...
ようするに【要するに】
[共通する意味] ★論理が最終的に落ち着くところではの意を表わす語。[英] in short[使い方]〔つまり〕(副)▽その商品がよく売れるのもつまりは消費者のニーズにあったからだ〔要するに〕(...
けっきょく【結局】
[共通する意味] ★論理が最終的に落ち着くところではの意を表わす語。[英] in short[使い方]〔つまり〕(副)▽その商品がよく売れるのもつまりは消費者のニーズにあったからだ〔要するに〕(...
アンリ【Henri】
フランス国王。 (2世)[1519〜1559]在位1547〜1559。フランソワ1世の第2王子。宗教改革運動を強く弾圧し、宗教裁判所を設けた。 (3世)[1551〜1589]在位1574〜1...
ウィッテ【Sergey Yul'evich Vitte】
[1849〜1915]ロシアの政治家。1892年蔵相となり、鉄道建設、信用制度の整備などの近代化政策をとる。のち、首相として政治的自由化により革命の回避に尽力。日露戦争終結のためのポーツマス講和...
うめづ‐よしじろう【梅津美治郎】
[1882〜1949]軍人。陸軍大将。大分の生まれ。旧日本軍の華北支配を進め、第二次大戦終結に際しては参謀総長として降伏文書に調印。A級戦犯となり、終身刑。
シェワルナゼ【Eduard Amvrosievich Shevardnadze】
[1928〜2014]ジョージア(グルジア)・ソ連の政治家。グルジア共産党第一書記などを経て、1985年にソ連ゴルバチョフ政権下で外務大臣に就任。米国との冷戦終結やドイツ統一などの推進に貢献し...
シャルル【Charles】
フランス王。 (5世)[1337〜1380]在位1364〜1380。名将デュ=ゲクランを起用してイギリス軍と戦い、被占領地の大半を奪回。財政を再建して王国の集権化に努め、また学芸を奨励した。賢...