dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
お・う【負う】
[動ワ五(ハ四)] 1 背中や肩にのせる。背負う。「重い荷を—・う」 2 身に受ける。また、自分で引き受ける。かぶる。「責任を—・う」「恨みを—・う」 3 傷を受ける。「重傷を—・う」「損害を—...
負(お)うた子(こ)に教(おし)えられて浅瀬(あさせ)を渡(わた)る
時には自分より未熟な者から教えられることもあるということのたとえ。
負(お)うた子(こ)に教(おし)えられる
「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」に同じ。
負(お)うた子(こ)より抱(だ)いた子(こ)
離れている者よりも、身近な者をまず大切にするのが人情の常であるということのたとえ。
おう【負う】
I⇒せおう(背負う)彼女は子供を負ってやって来たShe came with a child on her back.II1〔責任などを引き受ける〕責任を負うtake [assume] respo...
おうたこにおしえられてあさせをわたる【負うた子に教えられて浅瀬を渡る】
((諺)) A fool may give a wise man counsel.
おうたこよりだいたこ【負うた子より抱いた子】
People 「value most [care most about] what is closest to them.
[共通する意味] ★物を肩や背中にのせる。[英] to shoulder[使い方]〔担ぐ〕(ガ五)〔担う〕(ワ五)〔負う〕(ワ五)[使い分け]【1】「担ぐ」は、物を肩にのせる意。上にのせる意味合...