したが・う【従う/随う/順う/遵う】
[動ワ五(ハ四)] 1 後ろについて行く。あとに続く。「案内人に—・う」「前を行く人に—・って歩く」 2 沿う。たどる。「川の流れに—・って下る」「標識に—・って進む」 3 他からの働きに順応...
じゅん【遵】
[常用漢字] [音]ジュン(慣) [訓]したがう 筋道を外れない。規則に従う。「遵守・遵法」 [名のり]ちか・のぶ・ゆき・より
じゅん‐い【準依/遵依】
[名](スル)それをよりどころにして従うこと。準由。「法規に—する」
じゅん‐ぎょう【遵行】
室町時代、守護が幕府執政者からの命を受けて下に伝えること。
じゅんぎょう‐じょう【遵行状】
室町時代、将軍の命を受けた守護がその命令の実施を守護代に、また守護代が代官に下達した文書。
じゅんしゅ【順守・遵守】
法律を順守するobey [observe/follow] the law
じゅんぽう【遵奉】
observance親の教えを遵奉するobserve [abide by] one's parents' teachings
じゅんぽう【遵法・順法】
遵法の law-abiding遵法精神を教えるteach people to obey the law/teach obedience to the law順法闘争a work-to-rule ...
じゅんぽうの【遵法の】
law-abiding遵法精神を教えるteach people to obey the law/teach obedience to the law