アイウン【Aaioun】
アフリカ北西部、西サハラの都市。同国北部の大西洋岸のオアシスに位置し、モロッコとの国境に近い。1976年にスペインが領有権を放棄し、サハラアラブ民主共和国の亡命政権が自国の首都と定めているが、モ...
アイスレーベン【Eisleben】
ドイツ中部、ザクセン‐アンハルト州の都市。マンスフェルト盆地に位置する。14世紀に西部で銅鉱の採掘がはじまり、鉱山都市として栄えた。ルターの生家と晩年を過ごした家、および洗礼を受けた聖堂が残る。...
あきた‐だいがく【秋田大学】
秋田市にある国立大学法人。秋田鉱山専門学校・秋田師範学校・秋田青年師範学校が合併し、昭和24年(1949)新制大学として発足。鉱山系研究施設に特色がある。平成16年(2004)国立大学法人となる。
アクジュージト【Akjoujt】
モーリタニア西部の町。首都ヌアクショットの北東約250キロメートルの内陸に位置する。フランスによる銅鉱山の開発で発展したが、1978年に採掘中止。
あけのべ‐こうざん【明延鉱山】
兵庫県養父(やぶ)市にあった鉱山。錫(すず)・亜鉛・銅などを産出。昭和62年(1987)に閉山。
安全
safety; security安全な safe, secure(▼secureは安全が保証されている意味が強い);〔信頼できる〕reliable身の安全を図るlook to one's own...
あんぜんとう【安全灯】
〔鉱山用の〕a safety lamp
鉛鉱
〔鉱山〕a lead mine, lead deposits;〔鉱石〕lead ore
金鉱
1〔鉱石〕gold ore2〔鉱山〕a gold mine
鉱山
a mine鉱山を開発[の採掘を休止]するdevelop [shut down] a mine鉱山を採掘[経営]するwork [run] a mine鉱山の産額the yield [output...
こうざん【鉱山】
[意味] 有用な鉱物を採掘する場所や関連の諸施設。金属鉱山をいうことが多い。[英] a mine[関連語]◆(炭鉱) 石炭を採掘する鉱山。◆(金山) 金を産出する鉱山。◆(銀山) 銀を産出する鉱...
りょう【寮】
[共通する意味] ★学校や会社などが学生や社員のために設けた共同の住宅。[英] a dormitory[使い方]〔寮〕▽地方出身なので大学の寮に入った▽会社の寮▽独身寮▽女子寮〔宿舎〕▽来年から...
こうどう【坑道】
[共通する意味] ★地下などに設けられた通路。[使い方]〔地下道〕▽駅の地下道を通って反対口へ行く〔トンネル〕▽トンネルを抜けると車窓に海がひろがる〔隧道〕▽隧道を掘る〔坑道〕▽坑道で落盤が起こ...
さいくつ【採掘】
[共通する意味] ★鉱物や石油などを地中から掘り出すこと。[英] mining[使い方]〔採掘〕スル▽石油を採掘する▽採掘権〔採鉱〕スル▽採鉱に従事する労働者▽採鉱技術〔採炭〕スル▽年間五万トン...
きしゅくしゃ【寄宿舎】
[共通する意味] ★学校や会社などが学生や社員のために設けた共同の住宅。[英] a dormitory[使い方]〔寮〕▽地方出身なので大学の寮に入った▽会社の寮▽独身寮▽女子寮〔宿舎〕▽来年から...
アグリコラ【Georgius Agricola】
[1494〜1555]ドイツの鉱山学者。医師のかたわら鉱山学を研究し、鉱山・冶金(やきん)学の書「デ‐レ‐メタリカ」を著した。鉱山学の父とよばれる。
いわさき‐やのすけ【岩崎弥之助】
[1851〜1908]実業家。土佐の人。弥太郎の弟。小弥太の父。三菱財閥第2代統率者。事業多角化につとめ、銀行・鉱山・造船などを一体とした三菱合資会社を発足させた。第4代日本銀行総裁。
かわだ‐こいちろう【川田小一郎】
[1836〜1896]実業家。土佐の人。岩崎弥太郎が創立した九十九(つくも)商会(後の三菱商会)に幹部として参加、鉱山事業を統括し、三菱財閥創業期の功労者として活躍した。後に日本銀行総裁に就任し...
しょう‐ぐん【蕭軍】
[1907〜1988]中国の小説家。遼寧省義県の人。本名は劉鴻霖(りゅうこうりん)。蕭軍は筆名。満州事変後、ハルビンで文学活動に入り、魯迅(ろじん)に認められて「八月の村」を出版。日中戦争中は延...
だん‐たくま【団琢磨】
[1858〜1932]実業家。福岡の生まれ。米国に留学。工部省三池鉱山局に勤務後、三井に移り、のち、三井合名会社理事長に就任。三井財閥の最高指導者となったが、血盟団団員に暗殺された。