アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ばん【鷭】
クイナ科の鳥。水辺にすみ、全長33センチくらい。全体に灰黒色で、額からくちばしにかけ鮮紅色。泳ぐときに首を前後に振る。温・熱帯に分布。北日本では夏鳥であるが、南日本では留鳥。《季 夏》
ばん【×鷭】
〔クイナ科の鳥〕a moorhen; a [an Indian] water-hen
ハン