うれしげな (香川の方言)
生意気な。 げんしゃやきんゆーてうれしげんすな(金持ちだからといって生意気な態度をとるな)
えしたくなる (千葉の方言)
古くなる。 いちんち着たらせんたくするだもの、えしたくなっちゃうべや(一日着たら洗濯するんだから古くなっちゃうでしょう)
えすか (熊本の方言)
こわい。恐ろしい。 あすこん竹やぶは幽霊のずるげなけん、えすかばい(あそこの竹やぶは幽霊が出るそうだから、こわいよ)北部では「えずか」とも。
えなげな(1) (鳥取の方言)
いい加減だ。でたらめだ。 あの男はえなげなもので相手にならんよ(あの男はいい加減だから相手にならないよ)
えんこー (広島の方言)
河童。 昔えんこーがおって、人を川へ引きずり込んだけー、えんこー橋ゆうんじゃ(昔河童がいて、人を川へ引きずり込んだから、猿猴橋と言うのさ)
おっこーな (高知の方言)
面倒な。大儀な。 もーばんごはんもすんだき、これから出かけるのはおっこーな(もう晩ご飯もすんだから、これから出かけるのは面倒くさい)
おっぺしょる (栃木の方言)
折る。曲げる。 花がきれーだがらって枝おっぺしょるなよ(花がきれいだからといって枝を折るなよ)
おつくり 【御作り】 (東京の方言)
化粧や扮装。 その頃のおつくりは地味だから
おへずれまげ (岩手の方言)
お世辞。 あいず、おへずれまげうめやづだがらな(あの人は、お世辞の上手な人だからね)
おーどもん (長崎の方言)
横着者。 あんわれはおーどもんやっけん(あいつは横着者だから)