なたん (福井の方言)
菜切り包丁。 このなガたん、切れやんでもた(この菜切り包丁は切れなくなってしまった)
ながたん (岐阜の方言)
包丁。 昔のながたん、たまに研がんならんで、面倒じゃったのう(昔の包丁は、時々研がなければならないので、面倒であったね)
ながたん (奈良の方言)
包丁。 子どもがそんなながたんもって、てんごしたら怪我すんで(子どもががそんな包丁もって、いたずらしたら怪我するぞ)「菜刀」からか。
ながまる (新潟の方言)
足を伸ばして横臥する。 つかれたすけながまって休もう(疲れたから横になって休もう)
なまる (秋田の方言)
横になる。寝そべる。 なガまってばりいねぁで、働げ(横になって休んでばかりいないで働け)