へっ (鹿児島の方言)
肩から背中にかけての部分。 へっがでよた(肩こりが出た)へっがまえきた(肩こりが前へきた、前の方まで痛くなった)「へき」の変化した語。
へっかんする (青森の方言)
いじめる。 他の人ごどへっかんすればわがねよ(他の人をいじめたら駄目だ)
へっさ (兵庫の方言)
久しく。 へっさみずじゃったが、元気だったかいや(久しく見なかったが、元気だったかい)「ひっさ」とも。
へっちょ (愛媛の方言)
見当違いの方。 へっちょ見よらんと、前向いとらないかんぞな(あさっての方を見るんじゃなくて、前を向いてなきゃだめだよ)
へっぱく (福岡の方言)
屁理屈。 へっぱくこくな(屁理屈を言うな)
へっぱくげな (香川の方言)
へんてこな。 けっこなかったのに、へっぱっけな顔になった(きれいだったのに、おかしな顔になった)「へっぱっけな」とも。