ぐだめぐ (青森の方言)
小言をいう。 財布落どして、かがさぐだめがえだ(財布を落として、妻に小言をいわれた)南部では「ごもめぐ」。
ごもめぐ (青森の方言)
小言をいう。文句をいう。 財布落どして、かがさごもめがえだ(財布を落として、妻に小言をいわれた)津軽では「ぐだめぐ」。
しょし (青森の方言)
恥ずかしい。 そした格好だばしょし(そんな格好じゃ恥ずかしいじゃない)津軽では「めグせ」。
すばだかげる (岩手の方言)
柿や栗などの実を、手頃な短い棒切れや石などを投げつけて落とす。 さおつかえば、えだっこいだめるはんて、ずばだかげで、うめぐおどせよ(竿を使って落とすと、枝を折ったりするので、石を投げて落としなさいよ)
はかはかする (秋田の方言)
ハラハラする。 二階がらおぢねぁがど思って、はかはかした(二階から落ちないかと思って、ハラハラした)「はかはかめぐ」「はっかめぐ」とも。
めぐさえ (新潟の方言)
見苦しい。みっともない。 そんげ姿、めぐさえ(そんな格好、見苦しい)「めくせー」とも。
めせ(1) (青森の方言)
恥ずかしい。 そした格好だばめグせべな(そんな格好じゃ恥ずかしいじゃない)南部では「しょし」。
めせ(2) (青森の方言)
正直だ。 あの人めグせ人だな(あの人は正直な人だな)醜いという意味を表すこともある。
めぐら (富山の方言)
めぐり。周囲。 うちのめぐらを掃除する(家の周囲を掃除する)
めらってー (神奈川の方言)
〈目の前で子どもが騒ぎ回ったりして〉うるさい。 この餓鬼ども、めグらってーなー(この子どもら、うるさいなあ)