やっきっき (島根の方言)
じゃんけん。 こどもは、やっきっきであそんじょった(子どもはじゃんけんで遊んでいた)
やっきねー (石川の方言)
やる気がない。 今度の試合、やっきねーぞいや(今度の試合は、やる気がないよ)
やっきりする (静岡の方言)
腹が立つ。 そんなこと言われりゃー誰だってやっきりするさ(そんなことを言われれば誰だって腹が立つさ)
やっせん (鹿児島の方言)
役に立たない。 こんカバンな、こもしてやっせんじゃった(このカバンは小さくて役に立たなかった)やっせんぼ(役立たず)「役せぬ」の転じた語。
やっちもねー (岡山の方言)
つまらない。ばかばかしい。 やっちもねーテレビばー見てから。ちーたー勉強せー(つまらないテレビばかり見て。少しは勉強しろ)
やっちゃば (東京の方言)
青物市場。 やっちゃばの旦那ヤッチャ、ヤッチャと取引きすることから。
やっとかめ (岐阜の方言)
久しぶり。 やっとかめじゃなも。元気かな(久し振りですね。元気ですか)東美濃・奥美濃では「やっとめ」、郡上東・飛驒東では「やっとこめ」とも。
やっとかめ (愛知の方言)
久しぶり。 やっとかめだわなー(久しぶりだね)
やっぱはまり (青森の方言)
何にでもすぐに首をつっこむ人。 あえだっきゃやっぱはまりでよ(あいつは何にでもすぐに首をつっこむやつでさ)南部では「からこしゃぐ」。