あばすれる (広島の方言)
騒ぎたてる。ふざける。 お姉ちゃんが勉強しょーるんじゃけー、あばすれちゃー、いけんじゃないか(お姉ちゃんが勉強をしているのだから騒ぎ立ててはいけないじゃないか)
いきたむながる (大分の方言)
行きたくないと強く思う。 こん子は学校にいきたむながっち、こまる(この子は学校に行きたくないと言って、困る)
いちがいもん (広島の方言)
一概者。強情者。頑固者。いっこくもの。一徹者。 ありゃーいちがいもんじゃけー、しまつがわりーよ(あいつは頑固者だから始末が悪いよ)
いぱだだ (青森の方言)
奇妙だ。 ずんぶいぱだだ話だな(ずいぶん奇妙な話だな)強調すると「いぱだすけだ」となる。
いんごっぱち (埼玉の方言)
強情者。頑固者。 とーちゃんはいんごっぱちだかんな(父ちゃんは頑固者だからな)
うむす (岐阜の方言)
蒸す。蒸し暑い。 こわいをうむす(強飯を蒸す)今日はばかにうむすのー(今日はばかに蒸し暑いね)
おしずがに (岩手の方言)
気をつけてお帰りください。 そど、かんじぇつえだす、おしずがに(外は、風が強いから、気をつけてお帰りください)
かじょーさん (沖縄の方言)
風が強い状態。 ちゅーや かじょーさっさー(今日は風が強いね)心地よい風より強く、かといって台風ほど強い状態でもない風の吹き方。
がい(1) (徳島の方言)
強く。たくさん。 がいにひっぱっといて(強くひっぱっておいて)
がい(2) (徳島の方言)
性格がきつい、強い。 あの子、かわいーけんどわりとがいなわよ(あの子はかわいいけれど割と性格がきついよ)