おーどもん (長崎の方言)
横着者。 あんわれはおーどもんやっけん(あいつは横着者だから)
ずへらっと (宮城の方言)
ぼんやりしているさま。横着なさま。 ただずへらっとしてねで、すこす手伝え(ただぼんやりとしていないで、少し手伝え)
ずりきー (大分の方言)
ずるい。 あーっ、じゃんけんの後出しはずりきーでー(あっ、じゃんけんの後出しはずるいよー)「ずるい」よりも強い語感。他に、「こしきー」(狡い)「おーちゃきー」も同様。(横着だ)
だじゃぐ(1) (秋田の方言)
横着。 あの男だばだじゃぐで、わらしどごかしぇガしぇで、遊んでばりいる(あの男は横着で、子どもを働かせて、遊んでばかりいる)
のーたくれる (広島の方言)
怠ける。ずるける。横着をする。 朝からのーたくれて酒のんどる(朝から怠けて酒を飲んでいる)
のーぶぞか (佐賀の方言)
横着な。 あぎゃんのーぶぞかばばしゃんなおらっさんちゃー(あんなに横着なばあさんはおられないよ)