なっちょ (長野の方言)
どう。 あんべーなっちょだい(具合はどうだ)
なな (長野の方言)
禁止を表す。 なな、お言いよ(言ってはいけないよ)ななおし・ななしろ・ななおやり・ななするな(してはいけない)係り結びの「な・・そ」から。
ねこのしっぽ (長野の方言)
末子。 あいつは、ねこのしっぽだ(あいつは、末子だ)
のて (長野の方言)
無器用で、怠け者。 のてで、どうしようもねえ(不器用で怠け者で、どうしようもない)
はしゃばしゃ (長野の方言)
からりとかわいた様子。 この下着、はしゃばしゃして気持ちいいなー(この下着、よく乾いてさっぱりして気持ちいいなあ)
ひとっきり (長野の方言)
少しの時間。 ひとっきり、寝ておきろ(少しの時間、寝ろ)
ひどろってー (長野の方言)
まぶしい。 まー、ひどろってーなー(とてもまぶしいな)北信では「かがっぽい」、東信では「まじっぽい」とも。
ぶちゃる (長野の方言)
捨てる。 そんなもん、はーくぶちゃり(そんなもの、早く捨てろ)
へぞる (長野の方言)
そりかえる。 板がへぞっちゃった(板がそりかえってしまった)
へら (長野の方言)
舌。 へら、かんじゃった(舌を嚙んでしまった)