flourishing
[形]繁茂する,おい茂る;〈事業などが〉繁栄する;盛大な;元気なflourishingの派生語flourishingly副
flow control
《通信》フロー制御(◇データ通信において,送信側と受信側のデータ量の調整を行う制御機構)
fly1
[動](flew /flúː/;flown /flóun/;~・ing)(◆2a, 4aでは過去形・過去分詞はflied)1 自〈鳥・飛行機などが〉飛ぶ(解説的語義)飛行する,〈人工衛星などが〉...
foul
[形]1 〈物・におい・味などが〉(胸が悪くなるほど)汚くて臭い(解説的語義)悪臭のする,ひどいa foul odor悪臭a foul breath臭い息1a 〈空気・水が〉濁って汚い;〈物・場...
frighten
[動]1 他〈人を〉ぎょっと[ぞっと]させる,おびえさせる(scare)Come on, your reckless driving frightens me.おいおい,そんな無謀運転じゃ怖いよ...
frowzy
[形](-i・er;-i・est)1 〈人・服などが〉きたならしい,薄ぎたない,だらしないfrowzy hair不潔な髪2 〈家・部屋などが〉かびくさい;いやなにおいのするfrowzyの派生語f...
fry1
[動](fried;~・ing)1 他…を(油で)いためる,油で焼く,フライにする(up)(◆「揚げる」は特に deep-fry,French-fry という);自油で焼けるfried eggs...
fume
[名]C1 〔通例~s〕(においの強い,または有毒な)ガス,煙,煙霧,蒸気;((文学))(地面・海からの)霧,水蒸気car exhaust fumes車の排気ガスthe fumes of cho...
fumitory
[名]《植物》カラクサケマン(◇においが強い)
fur
[名]1 U(哺乳類の)柔毛,被毛,にこ毛;〔集合的に〕柔毛におおわれた獣,毛皮獣fur and feather((形式))鳥獣類1a U((俗))(女性の)陰毛;C女性器2 U毛皮;C毛皮製品...