折
⇒きかい(機会),じき(時機)折をみて借金の話を切り出したI waited for a suitable time [moment] and then broached [raised] the...
折り返し
I1〔コートの襟の〕a lapel;〔ズボンのすその〕 《米》 a cuff,《英》 a turn-up折り返し付きズボンtrousers with cuffs折り返しのないズボンcuffles...
降りる
I〔乗物から〕get [step] off列車から降りるget off a train次[京都]で降りますI'm going to get off 「at the next stop [at K...
降ろす
I1〔乗物から人を出す〕どこで降ろしましょうかWhere would you like to be dropped off?駅の前で降ろしてくださいDrop me (off) in front ...
終わり
1〔最後〕an end, a close, (a) conclusion, (a) termination(▼endは一般的な語.closeは開始されたものの終わり.conclusionはend...
おわりの【終わりの】
final; last芝居[音楽会]を終わりまで我慢して見る[聞く]「sit out [stay for the end of] a play [concert]戦争が終わりを告げたThe w...
回
1〔回数,度数〕1回once2回twice/two times3回three times/《文》 thrice回を重ねること十数度であったHe repeated it more than ten...
開始
(an) opening; a beginning;《文》 commencement開始する begin; start;《文》 commenceこの支店は4月10日から業務を開始するThis b...
かいしする【開始する】
begin; start;《文》 commenceこの支店は4月10日から業務を開始するThis branch (office) will 「open for [start] business...
解釈
(an) interpretation;〔語句,法律などの〕a construction解釈する interpret, make an interpretation; construe ((as...