upon
[前]=on[語法](1) upon には改まった古めかしい響きがあるので,一般には on を用いる.しかし次の場合は音調・韻律などの関係で upon が好まれる.(a) 動詞に伴って文尾に来る...
upset
[動](~;~・ting)1 他〈物を〉ひっくり返す,〈船を〉転覆させる;自ひっくり返る,転覆するupset a vase花びんをひっくり返すThe boat was upset by the ...
urge
[動]【強く促す】1 他〈人・動物などを〉駆り立てる(解説的語義)せきたてる,…を急がせる,早める;〈事業などを〉強力に推し進める[推進する](on,onward,forward)urge a ...
Ursula
[名]1 聖ウルスラ(◇Saint Ursula;殉教したという英国の伝説的王女)2 アーシュラ(◇女子の名)
used to
(◆発音注意)助1 (以前[昔]は)よく…した(ものだった),…するのが常だった,…する習慣だった(◆過去の常習的行為・習慣を表し,今はそうではないという含みをもつ;⇒would)She (al...
utterly
[副]1 まったく,完全に,すっかり,徹底的に(◆utterly reliable [delightful] (まったく信頼できる[楽しい])などを除き,マイナスイメージの語句とともに用いられる...
Vespucci
[名]ベスプッチ(◇Amerigo /əmériɡòu/ ~,1454-1512;ラテン語名Americus Vespucius;イタリアの商人・航海者・冒険家・探検家;America という名...
vibgyor
[名]虹の7色を覚えるための記憶用の造語(◆つづりを逆にして Roy G. Biv ということもある)語源[内側から violet,indigo,blue,green,yellow,orange...
view
[名]1 CU(目で)見渡すこと(解説的語義)見ること;視界,視野at one view一目でon (a) closer viewもっと近づいて見るとa field of view視界(に入るも...
vocabulary
[名](複-ies)1 〔通例a [the, one's] ~〕(特定の言語・分野で使用される)語彙ごい,用語(集),単語(集);《言語学》(職業・専門分野の)語彙,用語≪of≫;(個人の)語彙...