1. a haiku (poem); a Japanese poem consisting of seventeen syllables
    説明
    Haiku is a form of waka, or Japanese classical poetry. A haiku consists of 17 syllables in 3 lines of 5, 7, and 5 syllables, respectively. A traditional haiku should contain a kigo, or word or phrase that symbolizes or implies the season. Some of Japan's greatest haiku poets wrote in the Edo era: among the best known are Basho Matsuo, Buson Yosa, and Issa Kobayashi. In the Meiji period, Shiki Masaoka, a haiku and tanka poet, coined the term“haiku"and revitalized the fixed format of this short verse type.
    意訳:和歌の一種で,五七五の3句17字からなる.季語と呼ばれる季節感を表す言葉を折り込んで作るのが約束事である.江戸時代の著名な俳人として,松尾芭蕉,与謝蕪村,小林一茶などがいるが,明治時代の俳人で歌人でもある正岡子規によって俳句という呼称が確立し,定型の短詩として一般化した
    • 俳句を作る
    • write [compose] (a) haiku
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年1月