extra
[形]1 〔限定〕余分の,特別の,割り増しの,臨時の,増刊の;〔叙述〕別料金のan extra charge割り増し料金extra pay [allowance]特別給与[手当]an extra...
fall
fallの主な意味動1 〈物・人が〉落ちる2 〈人・建物が〉倒れる3 〈道などが〉下る4 〈闇・光などが〉おおう5 〈数量が〉下がる◆起点は必ずしも意識されずに,上から下への物理的な移動のイメー...
first base
〔通例無冠詞で〕《野球》一塁first baseの慣用句・イディオムget to first base1 一塁に達する2 〔通例否定文で〕((米略式))(…に関して)(目標の)第1段階に成功する...
fool1
[名]C1 分別[思慮]のない人,ばか者,まぬけ,足りないやつ,愚人a fool of a manばかみたいなやつ(◆fool of a =foolishの意の感情的表現)He was fool...
from beginning to end
初めから終わりまで;完全に(◆対句なので無冠詞)
from crown to toe
頭のてっぺんからつま先まで(◆無冠詞)
from start to finish
最初から最後まで(◆無冠詞)
get [have] a cramp in the leg [the calf]
こむら返りを起こす(◆((英))では冠詞aを付けない)
get into a conversation
会話を始める(◆((英))では不定冠詞は省く)
go
goの主な意味動1 (話し手のところから)出ていく2 (話し手のところから)出て見えなくなる3 (ある場所を)進む4 …するところだ◆「出ていく」という出発の意味を中心にして,消失・移動・予定の...