冬眠
hibernation蛇は冬眠中だSnakes are hibernating [in hibernation] now.かえるが冬眠から目覚めたThe frog awoke from hibe...
冬籠もり
1〔寒さを避けて閉じこもること〕冬ごもりの支度で忙しかったThey were busy preparing to be snowbound [shut in] for the winter.2〔...
brown fat
《生理》褐色脂肪(◇多くの哺乳類の背部の肩甲間部に見られる;冬眠動物に特に顕著)
den
[名]C1 (ライオン・キツネなどの)巣穴,ねぐら1a むさ苦しい住みか,不潔な場所2 (隠れ場としての)ほら穴2a (子どもたちの)秘密の遊び場,(壁・屋根などを簡単に作った)「秘密基地」,隠...
Groundhog Day
((米))聖燭せいしょく節の日(◇米国の大部分の州では2月2日(2月14日の州もある);この日にウッドチャックが冬眠から覚めて穴を出て,もし晴れた日で地上に自分の影を見ればさらに6週間の冬ごもり...
hibernate
[動]自1 〈動物が〉冬眠する;〈人が〉避寒する;引きこもる2 活動していない,休止中であるhibernateの派生語hibernation名hibernator名
sleep
[動](slept /slépt/)1 自〈人・動物などが〉眠る(解説的語義)寝る,泊まる,寝続ける(on);〈動物が〉冬眠する,〈植物・花などが〉(夜などに花・葉を閉じて)眠るsleep we...
sleeper
[名]C1 眠る[眠っている]人[動物,植物];寝坊;冬眠動物a light [heavy] sleeper眠りの浅い[深い]人1a 寝台列車,寝台車両(sleeping car),((米))そ...
slumber
((形式))動1 自〈人が〉まどろむ,うとうとする;〈町などが〉眠る(sleep)2 自〈村などが〉静かである,〈火山などが〉休止中である2a 自他(時・生涯などを)無為に過ごす(away)━━...
torpid
[形]1 〈動物が〉休眠[冬眠,夏眠]している2 ((形式))〈身体の器官・心などが〉動かない,鈍い,不活発な;〈人が〉鈍感[無気力]なtorpidの派生語torpidly副無気力にtorpid...