know
[動](knew /njúː | njúː/;known /nóun/)【知識として知る】1 他〔進行形不可〕〈事実・状況・情報などを〉知っている(解説的語義)わかっている,気づいている;〈…と...
last1
(◆lateの最上級)形1 順序が最後の2 期間の最後の2a 最期の2b 最近の3 可能性が最後の4 最終的な◆「最後」が共通する.「最近の」は,過去を先頭とする時間の「一番最後」(つい今しがた...
last but not least
最後に述べるが決して軽んずるべきでない(もの[こと]として)(◆列挙するもののうち最も重要なものを示すときの決まり文句)
lastly
[副]〔文修飾〕(列挙の)最後に,(話の)終わりに(際して)Lastly, don't expect too much.最後に,期待しすぎてはいけない
length
[名]1 UC長さ,丈;縦;(泳いだ距離の単位としての)プールの縦(の長さ)a rectangle eight inches in length and five in width [bread...
like1
[前]1 (外見・性質などが)…に似て,…のようで,…みたいでlook like a circle円に似ているsound very (much) like bellsベルの音に(非常に)よく似て...
list1
[名]C1 (一覧)表,目録,明細書;名簿;上場株の一覧表a list of members [publications]会員[出版物]一覧表enter the lists((英))(競争などに...
no nothing
((略式))(ないものを列挙してそのしめくくりに)何にもないno pencil, no book, no nothing鉛筆も,本も何もない(◆あるもののしめくくりはeverything)
nothing
[代]〔単数扱い〕何も…ない,少しも…(し)ない(not anything)say [do] nothing何も言わない[しない]I have nothing of value to add.特...
... or [and] whatever (else)
((略式))(列挙の最後で)…など,その他もろもろ