嵩
〔大きさ〕bulk;〔量〕quantityかさの大きい包みa bulky packageかさはあるけれども軽いThis is light in spite of its bulk.(手)荷物のか...
嵩高
I〔かさが大きいこと〕かさ高な bulkyかさ高な包みa bulky bundleII〔横柄な〕haughtyかさ高に物を言うspeak haughtily [high-handedly]
可能性
(a) possibility ((of));〔潜在能力〕potential可能性のあるpossible/〔有望な〕promisingうまくいく可能性は十分あるThere is a good [...
体
1〔身体〕the body人間の体the human body体を鍛えるbuild up one's body/work out/〔試合などに備えてトレーニングする〕train体の痛みphysi...
干満
high and low tide; ebb and flowこの辺の海岸は潮の干満の差が大きいThere is 「a great range of tides [a great differe...
寛容
〔異なる意見・行動などを許容すること〕tolerance;〔度量の大きいこと〕magnanimity, generosity寛容な tolerant ((of));lenient ((with)...
がっくり
1〔急にくずおれる様子〕がっくりと膝をついたHis knees gave way (under him).がっくりと首を垂れるdrop one's head2〔元気がなくなる様子〕息子に死なれて...
柄
1〔模様〕a pattern; a figure(▼figureは小さな繰り返し模様);a design(▼形や色の扱い方や配列などを強調する)縞しま柄のドレスa dress with 「a s...
がーがー
がーがー鳴く〔あひるが〕quack(▼擬音語)/〔かえるが〕croak/〔がちょうが〕gabbleラウドスピーカーが,がーがー言っている〔大きい音でうるさい〕The loudspeaker is...
気炎
気炎を上げる[吐く]〔大きいことを言う〕talk big;〔論争する〕argue heatedly [enthusiastically]10点もリードされて,応援の気炎が上がらないWith ou...