固くなる
be tense [nervous]聴衆の前に立つと彼は固くなる癖があるHe tends to get stage fright in front of an audience.マイクの前に来る...
構う
1〔気にする,問題にする〕care about; mind構うものかWho cares?費用が掛かっても構わないI don't care about the expense./The cost ...
旧観
建物は旧観を取り戻したThe building was restored to its former appearance.この辺もすっかり近代化されて少しも旧観をとどめていないThis nei...
挫ける
I〔手足などが〕 ⇒くじく(挫く)II〔熱意などが弱まる〕心がくじけるlose heartこの失敗で彼の勇気はくじけたHe was discouraged by this failure.この災...
ぐらつく
1〔物が安定せず揺れる〕wobble; totter; shake; be shaky ⇒ぐらぐら2〔不安定な状態になる〕考えがぐらつくhave no fixed idea彼の信念は少しもぐらつ...
毫も
⇒すこしも(少しも)
更更
〔少しも〕彼に恨みはさらさらないI don't feel bitter toward him at all./《文》 I bear him no ill will.彼を助ける気などさらさらないI...
更に
1〔その上〕moreover; furthermoreさらに友人に感謝していると言ったHe added that he was grateful to his friends.さらに悪いことには...
仕事
1〔働くこと〕work(▼不可算名詞);〔きつい労働〕labor,《英》 labour;〔課せられてする務め〕a task, an assignment仕事をする work手仕事manual w...
しごとをする【仕事をする】
work手仕事manual work/handwork針仕事needlework/sewing野良仕事farm work [labor]水仕事kitchen work洗濯や掃除など家庭の仕事h...