referendum
[名](複~s,((まれ))-da /-də/)CU1 (…についての)国民投票≪on≫;その制度by referendum国民投票でhold a referendum on the issue...
regimen
[名]((形式))1 《医学》摂生,養生法;食習慣2 厳しい訓練;教育プログラム3 ((古))=regime 1
regiment
[名]C1 《軍事》連隊;砲兵隊the colonel of the regiment連隊長2 〔しばしば~s〕((形式・主に方言))(…の)大群,大ぜい(の…),多数(の…)≪of≫a who...
rehabilitate
[動]他1 〈患者に〉リハビリ[機能回復訓練]を施す2 〈人を〉(治療・訓練により)社会復帰させる;〈非行者を〉更生させるrehabilitate a disabled person身体障害者を...
remiss
[形]((形式))1 〔叙述〕〈人が〉(義務・仕事などにおいて)怠惰な,投げやりな≪in,about≫2 〈行為などが〉いいかげんな,不注意な;〈訓練などが〉生気の乏しい,無気力なremissの...
reskill
[動]他…に再び職業訓練を施す
retrain
[動]他自再訓練[再教育]するretrainの派生語retraining名
retread
[動]他〈古タイヤに〉再び踏面ふみづらをつける━━//名1 更生タイヤ(((米))recap,((英))remould)2 ((米略式))再生;焼き直し3 ((米略式))(新しい職種のための...
retriever
[名]1 《動物》レトリーバー(◇獲物を拾って来るよう訓練された猟犬)2 取り返す人[もの]
rigorous
[形]1 〈人・規則・処置などが〉厳格な,厳重な;〈気候・風土・生活などが〉非常に厳しい(◆暑さには用いない;⇒strict)a rigorous standard [training]厳しい基...