come
comeの主な意味動1 来る2 到達する3 出現する4 (ある状態に)なる◆接近して「来る」ことから着点を表す「到達する」に力点が移る.「…になる」は状態変化を意味する.━━[動](came /...
Could you speak a little louder?
少し大きな声でお願いします
cry
[動](cried;~・ing)【叫ぶ】1 自〈人・動物が〉大声を出す(解説的語義)〈人が〉叫ぶ,どなる,わめく(out),(…を)大声で求める,要求する≪for≫,(…するように)大声で命じる...
custom
[名]1 CU(社会的な)慣習,習慣,風習,しきたり;(法的な)慣習a local [traditional] custom土地の[伝統的]習慣the Japanese custom of bo...
Do me [us] a favor!
1 お願いだから(⇒名2)2 〔間投詞的に〕((英略式))ばか言え,とんでもない
Do me a flip.
ひとつお願いがあるのだが
dying
[動]die1 の現在分詞━━[形]〔限定〕1 死にかけている,瀕死ひんしのa dying animal瀕死の動物2 臨終の,末期まつごのone's dying hour臨終のときone's d...
earnest1
[形]1 〈人が〉(…に)まじめな,真剣な,本気の,熱心な≪in≫(◆しばしば若者・未熟な者に関して)an earnest young man真剣な若者He is earnest in his ...
enlighten
[動]他1 ((古))〈物を〉光で明るく照らす2 ((形式))〈人に〉(…について)教える,知らせる≪as to,about,on≫;〈人を〉啓発[啓蒙けいもう]する,教化する,(…に)教え導く...
entreat
[動]((形式))1 他〈人に〉(…を)懇願する,嘆願する≪for≫;〈人に〉(…するよう)懇請する≪to do≫;自嘆願する,懇請する;…と言って懇願するentreat the judge f...