personalize
[動]他1 〈物を〉個人の用途に合わせる;〈物に〉名前[頭文字]を記入する;独自の装飾をする2 〈話題などを〉特定の個人目当てにする,〈議論を〉個人攻撃にもっていく3 〈無生物を〉擬人化するpe...
pinpoint
[名]C1 ピンの先端;(地図にピンでつけた)正確な位置2 (光などの)ごく小さな点≪of≫2a ごくささいなもの[こと]━━[動]他1 〈物(の位置)を〉正確に特定する[示す];〈標的を〉正確...
placeholder
[名]1 代わりの人[もの]1a 《数学・論理学・コンピュ》プレースホルダー(◇式などで後で特定の要素に置き換えられる部分);《数学》位取りのゼロ2 ((時にけなして))公務員,役人
platform
[名]C1 壇,台;教壇,演壇,講壇;舞台;〔the ~〕演説mount [go up] the platform演壇に登る1a (駅の)プラットホーム;((米))(列車・バスの)乗降口,デッキ...
playground
[名]C1 (学校などの)運動場2 (特定の人々にとっての)行楽地,保養地≪of≫
pointed
[形]〔通例限定〕1 先のとがったa pointed noseとがった鼻1a 〈言葉・意見・機知が〉辛らつな,鋭い;効果的な,適切な,的を射たmake a pointed comment鋭い[厳...
police court
((米))警察裁判所(◇特定の少数の州で軽罪を裁判する)
population
[名]1 C〔単複両扱い〕(国・都市などの)人口,総住民(数);U人口の分布(状態)≪of≫have a large [small] population人口が多い[少ない]Nearly 20 ...
positively
[副]1 確実に,間違いなく,明確に;〔文修飾〕絶対に[必ず],明らかにHas the problem been positively identified?問題ははっきりと特定できたのかHe ...
post-Fordism
[名]ポストフォーディズム(◇Henry Ford 式の大量生産から特定の市場をねらった生産への移行)post-Fordismの派生語port-Fordist名