attention deficit hyperactivity disorder
《精神医》注意欠陥(多動)障害(◇1つの活動に集中して注意を持続できない障害;落ち着きがなく情緒不安定で衝動的な行動が特徴;略AD(H)D)
attention span
(個人の)注意持続時間
attentiongrabbing
[形]注目される
attentive
[形]1 注意深い;(…に)よく注意している≪to≫be attentive to clothes服装に気を配るNo attentive reader can fail to observe i...
attenuate
[動]1 他〈物を〉細くする,〈体を〉やせ細らせる2 他…(の程度)を減じる,弱める,和らげるattenuate pain痛みを緩和する2a 他〈電波・電流などを〉弱める;自弱まる━━/ətén...
attenuated
[形]1 弱まった,希薄になった2 《医学》〈病原体・ワクチンが〉弱毒化した
attest
[動]他…を証明[認証]する,〈…ということが〉真実だと証言する≪that節≫,〈…したと〉確言する≪doing≫,〈事・物(の存在・使用など)を〉立証する;自(真実であることなどを)証明[証言...
attestant
[名]証明[立証]者,証人
attestation
[名]((形式))1 証明,立証,認証2 証言,証拠,証明書attestationの派生語attestative[ətéstətiv]形
attester
[名]=attestant